ピアノの指トレ頑張っています!
こんにちは!鎌ヶ谷市くぬぎ山のピアノ教室、講師の榮村和祉です!
ピアノのテクニックにはスケールやアルペジオなどありますが、指のコントロールが必要になりますよね。
自由にコントロールできる為にはトレーニングが必要です!
教室でやっている、誰でもできる指番号を使っての指のトレーニングを紹介します♪
ピアノの指使いは、親指から順番に1〜5の数字が割り振られています。
ランダムな数字を見て、素早く指が反応するようにトレーニングしていきます!

練習ではこのプリントを使って、何秒でクリアできるか計っています!
初めは指の形を意識すると意外と1分くらいかかります。でも、10回、20回と練習を重ねることで早く指が動くようになります!
指の数字を使う場面としては、自分も使っている「バスティン」という教材でプレリーディングという指の番号を使った教え方があります。
プレリーディングとは、五線譜を使わないリズムや指番号を使った簡単な楽譜のことです。
指のトレーニングをたくさんやっておくと、プレリーディングでいろんな曲が弾けるようになり、楽しく続けることができますよ♪
動画は実際にトレーニングしている様子です!
動画の子もだいぶスムーズにできるようになってきました!
30秒を切れるよう目標を持って頑張っています♪