シニアにおススメ!グループで脳トレピアノレッスンの紹介♪【鎌ヶ谷市】【ピアノ】

こんにちは!鎌ヶ谷市くぬぎ山のピアノ講師、榮村和祉です

今日は、脳トレシニアレッスンの様子をお届けします♪

実はピアノや楽器の習い事は、脳にとっても良い効果があるんです!
第2の脳とも言われている指を刺激する他、指だけでなく全身を使って演奏することで、脳が活性化され認知機能の予防につながるんです!

教室の脳トレレッスンでは個人レッスンのみでは無く、グループレッスンもおこなっています。グループによって音楽が好きな素敵な仲間にも出会えるかもしれません♪

興味がある方は是非一度体験会にお越しください!

楽しく続けられる!シニアのための脳トレピアノレッスン!

レッスンでは毎回違った曲を使い、楽しくキーボードに触れてもらっています

今回は「ほたる」や秋の歌で、脳を楽しく刺激するようなレッスンをしました

「ほたる」は繰り返しが多いので、左手にもトライしやすい曲です。

今回簡単な伴奏のつけ方をお伝えしたところ、両手での練習にチャレンジしてくださいました。
またわらべうたの雰囲気に合わせて前奏を弾いていただいたり、色んな弾き方ができるように工夫して表現してもらいました。

当日の「ほたる」の演奏

またレッスンでは、音楽に合わせたストレッチや脳トレ体操も人気です

指先のストレッチや口腔運動を、童謡や昭和歌謡に合わせて動きます

メロディーに身をまかせることで、ストレッチも楽しく続けられることができます!

脳トレピアノは、「認知機能の予防に何かしたい」「ボケ防止に新しい趣味を始めたい」そんな方にピッタリな習い事です♪

まずは体験レッスンにきてみませんか?

「楽しそうだけど、ピアノはハードルが高くて難しそう…」

「自分に合うレッスンかわからないし、どんな雰囲気か気になる…」

と感じる方も、音楽はもともと楽しいものと知っていると思います。

レッスンではまずキーボードに触れるよりも先に、音楽を感じて動いたり楽しむことを優先にやっています。

まずは楽しく!音楽に触れることで脳も気持ちもイキイキしてきますよ🎵

まずは体験に来てみませんか?

現在開催中のレッスンはこちらです↓

くぬぎ山自治会館、毎月第1金曜日14:00~

鎌ヶ谷カルチャー、第2、4火曜日14:00~

お問い合わせはこちらまで

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です