シニアのための脳トレピアノレッスン!【鎌ヶ谷市】【習い事】

こんにちは!鎌ヶ谷市くぬぎ山でピアノ講師をしています、榮村和祉です

今日は鎌ヶ谷カルチャーセンターで行っている、シニア向けの「脳トレピアノ」についてご紹介します

今回紹介するクラスは、口座が始まって半年になるクラスです!

このクラスは、初心者さんも経験者さんもいらっしゃるので、基本のことから応用まで幅広くお伝えしています

脳トレピアノに来てくださる皆さんに共通しているのは、「ボケたくない」「ピアノが好き、やってみたかった」ということです

脳トレもピアノもどちらもやりたい!そんなあなたにおススメのレッスンになっています♪

「弾いてみたい」に挑戦できるレッスン

「昔弾いてみたかった曲がある」「いつかピアノを習いたいと思っていた」という方にピッタリなこのレッスンは、鎌ヶ谷カルチャーセンターで毎月第2・4火曜日14時から開講しています

(カルチャーセンターの詳細はこちらから)

脳トレを兼ねたキーボードレッスンで、楽しく音楽に触れられるのが特徴です

9月になり、今月の課題曲は「もみじ」を演奏することになりました

皆さんで歌っていただいたりしながら、メロディーの弾き方や伴奏のつけ方を練習したり、簡単なコードの読み方についてお伝えしました

「グループって、初心者でも大丈夫?」

ご安心ください!初心者の方は経験者の方の演奏からヒントを得ることができたり、個人の練習時間も設けていますので一から学ぶこともできます。また経験者の方は色んな伴奏の弾き方を試せるので、飽きることはありません。

みんなで助け合いながら進めています♪

脳トレ効果は抜群⁉上達のコツ

このレッスンの特徴は初心者の方に「指番号を決めない」でとお伝えすることです

最初のうちは気兼ねなく楽しんでいただきたい、そんな思いでこのような伝え方をしています

指番号を意識しすぎるとかえって鍵盤を探すのが遅くなったり、音を間違えたまま弾いてしまってスムーズな演奏にならなくなることがあるからです

もちろん聞かれたときは真摯にお答えしますが、まずはキーボードや弾くことに慣れることを大事にしています

ある生徒さんはまったくの初心者から始められましたが、3か月ほどで「ふるさと」の両手を弾けるようになりました!

なずは音の並びを覚えることで驚くほど速く上達されました

そしてレッスンの合間には、指や体を動かす楽しい脳トレストレッチも取り入れています

音楽を楽しみながら、自然と脳の活性化にも繋がります

あなたも始めてみませんか?

「音楽を学びながら楽しく脳を鍛えたい」「ピアノを好きな方と一緒に学びたい」そんな方は一度体験レッスンにお越しください

音楽は人生に彩りを与えてくれる素敵なものです!

皆様のお越しを心よりお待ちしています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です